スポンサーサイト
--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
懲りずに庭
2011.05.31(Tue)
梅雨の間の貴重なお天気を幸いに庭に出て懲りずに記録。ちょっと前の記事で書いた花。グラリオの苗を見つけたので
買ってきました。

葉っぱはこの位の大きさ。結構大きいでしょ?<Chachaさん

かなり強力にツル同士でからんでしまってます。
ウッドデッキの手すりに吊してみました。このグラリオのレッドは498円。
早く花が咲かないかな~
こっちはちょっと大きい鉢に植え替えられていた

グラリオのホワイト。798円。
レッドよりつるが伸びているだけで、株自体はそれほど大きく感じなかったから
なんか高い気もした!
でも、どちらかといえばホワイトが欲しかったので1株だけ購入。
これはウッドデッキの手すりの上に設置。
落ちないようにコレを買いました。
![]() 園芸 プランターフックブロック用伸縮 上置きタイプ アイリスオーヤマ プランターフックブロッ... |
私は近所で798円くらいで購入。
咲いた様子はサントリーフラワーズのブログ記事にあります。
グラリオと一緒のプランターに

両端にはスーパーベル(だったと思う)を植えました。
65cmのプランターならグラリオを2株植えたい所だったけど
すでに半端に大きい苗だったので・・・
が、これ。今はこんな小さいけど60cmくらいまでこんもりするらしい。。。
ここに植えておいて大丈夫かな?

キンポウジュも満開!ブラシノキとの違いはイマイチわかりません。

花壇は3年連続?サンパチェンス。

これが一番大きな株。どのくらい大きくなるやら・・・・
花の色によって株の大きさが全然違うのが難。

すみっこには、何年か前にも植えたことのあるエンジェルラベンダー(アンゲロニア)
草丈の高いレギュラーと、低めのバスケットがありました。
うちのはレギュラー。
真ん中のはユーフォルビア ダイアモンドフロスト。
いつ咲くんだろう???
エンジェルラベンダーは初夏から晩秋まで咲きつづけるし
高温多湿に強く丈夫で育てやすく夏花壇の救世主と言われるほど、日本の夏にピッタリの植物!
サンパチェンスを植え始める前は夏の花壇はこれが一番!と思ってました。
いや、サンパチェンスの方がいいという訳ではありません。
サンパチェンスのエコっぽい感じを取り入れているだけの話。
実の所、エンジェルラベンダーの方が好みです。
そうそう、上のグラリオもエンジェルラベンダーも同じゴマノハグサ科なんだって!
属が違うんだけど。。。
夏に強い花の特徴かしら?

玄関前の寄せ植えも落ち着きました。

今年はツルがのびないのか?下の方で咲いているハニーサックル。

オリーブもわんさか咲いてる。

何年も前からあるけど初めて実がついたシークワーサー。
大きくなるかな~♪

こちらはレモン。10個以上はある♪

ブルーベリーね。毎年でるけど。
今年のジューンベリー。

フラッシュたいて撮ってみた。
かなりたくさん実がついてます。

ほぼ、鳥たちに食い尽くされるけど今年は私が在宅しているので
なんとか収穫したいです。

やっぱ、ジャムかな?
クレソンに味をしめて(まだ収穫にはいたらないけど)
昨日スーパーでかった豆苗も水耕栽培始めてみました。

商品の袋に、やってみて!って印刷されていたので(笑)
Comment


そうそう、グレープアイビーっていう観葉植物に似てるの。なかなか綺麗よ!
Chachaさんに言われて初めてオリーブの匂い嗅いでみた!
ウチは2本しかないからそれほど感じたことないけど
うーーんと近くに寄ってみたら良い香りしたよ!知らなかった!
新しい発見できて嬉しいわ♪ありがとう~♪
スモークたん、お水飲んだくれたかな?
猫は気まぐれだから、そのうち飲んでくれるといいけど・・・
chiaro@管理人 (URL)
2011/06/05 Sun 21:09 [ Edit ]
| Home |
オリーブの花って良い匂いするの?私は嗅いだ事無いんだけど、3月だったかにオリーブ園に行った時に友達がうっとりしながら話していたのよ。子供の頃、彼女の家の庭にあったのがすごく香しかったのだと。
レモンの花はほんといいかおりよねー。うちのレモンは実が小さいまま、真っ黒になってしまったよ!
スモークの水飲みファウンテン、昨日届いたんだけど、なんと飲んでくれないのよ…下の大きい穴?のとこで循環してる水はチロチロなめたけど。なんでだー!あの湧いてくるとこが野性をくすぐるツボなはずなのに!