スポンサーサイト
--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
あるぱかにあう・・・(もういいって!)
2010.05.25(Tue)
今日の記事とはまったく関係ないですが。昨日届いたお楽しみ漫画

なんで2冊買っちゃってんだろ??????
返品するにしても、配送料のほうが高く付きそうだわ。。。
誰か欲しいって人にあげたい。。。
昨日の続きです。
今度は赤ちゃんアルパカゾーン

こっちの方が、やっぱりテンションはあがります。
かわいいーーー!

茶色い方は 一瞬ミーアキャットに見えません?

座っても

立ってもかわいい。

毛色がそれぞれのお母さんアルパカと同じというのも面白い。
で、お隣の柵には

やけにモフモフした子達

こんなのはウチにもいますね~

使い回し。
しかも、ちょっと違う・・・
いや、モフモフなんですよ!!!(必死)

モフモフ祭り開催中!

このこは『ミラバケッソ』のクラレちゃん(本名はなこちゃん)

引退されると、ナチュラルスタイルなんですね(苦笑)

この子は多分お散歩を一緒にしてくれる子なんでしょうね。
モフモフ度もなかなかです。
見学の感想は・・・・
庭が広かったら家で飼いたい!とおもう不思議動物でした。
まめにブラッシングやシャンプーしたりして
一緒にお昼寝とかね♪
![]() | どうぶつさわさわさわり隊 (ブルーム・ブックス) (2007/04) ふじわら かずえ 商品詳細を見る |
そういえば、こんな本も売ってます。
持ってないけど。。。。
おみやげコーナーで原毛が売ってましたが
フェルト細工(っていうの?)や、紡ぎはまだ手をだせないので我慢しましたよ。
それからものすごく手触りの良いベビーアルパカの毛で出来た
クマ?犬?のぬいぐるみがあったのですけど
15cm~20cmくらいの大きさで6~7000円!でした。

今回の日帰り旅行?は、前日に急に思い立ってのお出かけだったのですが
思ったよりも那須は遠かった・・・
10時前にのんびり家を出て、途中でお昼などをたべながら
13時半頃に牧場に着いたのですがそれほど見所はない(失礼な!)ので
小一時間で牧場を後にしました。
ココ以外どこも行かずに帰宅なんて贅沢できるのも
『高速道路料金1000円』(要約しすぎ!)のおかげかも。
そうじゃないと、もったいないからスケジュールみっちりにしがちだからね。
Comment
| Home |