スポンサーサイト
--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
20数年ぶり
2012.05.28(Mon)
もう5月も終わりじゃないですか!この間あっちへお出かけコッチで事件?など盛りだくさんなのに・・・
ぜんぜんUP出来ません・・・
過去記事になると思いますが早い内にUPりますわ。
いちおう備忘録ですので。
で、とりあえず最新の出来事。
昨日、おそらく20数年ぶりにピアスを開けました。
正確には、増やしました。
これで8つめです。アホですか?すいません(汗

わかりやすいように全部にピアス着けてみましたが
新しいのは上の方のです。いわゆるナンコツの部分。初ナンコツ。
普段はこんなに沢山着けてません(汗
左耳は位置が違うけどすでに4つ開いております。
姪っ子がナンコツに開けていて
いいなーと思い、色々調べまして
お値段が手頃でレビューもよいコレを購入
![]() 誕生石の他、ファーストピアスが選べるドクターピアス☆提携医院あり... |

一緒にお手入れ用のゼリー状の軟膏的なものも買いました。
![]() ピアッサーご使用後にもお勧めピアスホールと耳たぶの専用お手入れジェル... |
はるかむかーーしも、似たようなピアッサーを使い回して(本当はいけません!)
7つも開けたのですが
今回はナンコツだし、ひさびさだし・・・と
なかなか実行できなかったんですよ。
でも、昨日なんとなく決行。
位置が位置だけに見えにくいんです、実際は。
オットは手伝ってはくれなかったけど
(いまさら)なにも言わず。
姪っ子か甥っ子あたりが手伝ってくれそうだったけど
一人で頑張りました。
ちょっと意外だったのは母のコメント。
私『おねーちゃんもナンコツに開けようかな?』
姪『いまさら?その年で?(笑)』
私『年、関係ないし(笑)』
という会話を聞いていた母は
母『おねーちゃんはまだ平均寿命の半分くらいだからいいのよ』
だって。
母もいまさら驚かないってとこでしょうか。
ピアスが刺さる時の痛みは非常に少ないです。
毎月受ける減感作の注射のほうが痛い。
ああ、痛くないから7つも開けてたんだと言うことを思い出しました。
(なんか又増やしてしまいそうな自分がコワイ)
ただ耳元でピアッサーががしゃこんと
音を立ててピアスが装着?されるのでその音はびびります。
ホールが出来あがるまで安心できないけど
気長にお手入れします。
Comment
| Home |